少しでも誰かのために、生きがいとなるきっかけを
はじめまして。「care_ beautyえがおのたまご」の大羽澤 由紀子です。
私は長年介護の現場に携わってきたなかで、「もっと気軽に、もっと楽しく、介護予防や心のケアにつながることができたら」と感じていました。
そんな時に出会ったのが、訪問型の美容レクリエーションというスタイルです。
美容といっても、ただキレイになることが目的ではありません。
表情筋を使って唾液の分泌を促したり、指先を動かして脳を刺激したり、自分の手で何かを作る達成感や楽しさを感じたり、そのひとつひとつが、笑顔や自信、生きがいにつながっていくのをたくさんの現場で見てきました。
この活動が、少しでも誰かの「その人らしく生きる」を支えるきっかけになれば嬉しいです。
えがおのたまごが大切にしていること
「また来てほしい」と言われる瞬間が、何よりの喜びです。
care_ beautyえがおのたまごでは、信頼できる存在として、一人ひとりに寄り添うケアを心がけています。
その方の体調や気分に合わせて、施術のペースや内容を柔軟に調整し、無理のない範囲で楽しめるよう配慮しています。
何より大切にしているのは「その場の雰囲気」や「対話のやりとり」、ひとときの楽しさが、その後の生活の中でも思い出されるような、心に残る時間を目指しています。
継続してご利用いただくなかで見える笑顔の変化は、ご本人だけでなくご家族やまわりの方々にも笑顔を伝えてくれます。
それがまた新しい“えがおのたまご”となって広がっていく。そんな連鎖をつくれたらと思っています。